アナログ回路設計・検証
大阪府大阪市
ハイレベルな最先端技術による「半導体・LSIのアナログ回路設計」でさまざまな産業の進展を支える
職務内容
仕事内容
ハイレベルな最先端技術による「半導体・LSIのアナログ回路設計」でさまざまな産業の進展を支える
独立系設計会社である当社は、十分な機密管理のもと、さまざまな取引先から数多くの分野のLSIアナログ回路設計の依頼を受けています。国内外の主要Fab(ファウンドリ)のさまざまな半導体製造プロセスを使って設計していることも特徴の1つです。
LSI開発工程の中で、当社は設計工程を担当します。
設計工程で回路設計の機会が特に多いので、高効率で回路設計のスキルアップが可能な環境です。
EDAツール:Cadence、Synopsys
これまで設計補助業務、データまとめ、評価データ取り、書類作成などの作業をしていた方も、当社に入社すれば、機会が多い回路設計の経験やスキルアップを重ねていくことが可能で、設計者として成長できます。
- A/Dコンバーター(ADC)
デルタシグマ型、逐次比較(SAR)型、パイプライン型 - D/Aコンバーター(DAC)
デルタシグマ型、スイッチトキャパシター型、R-2Rラダー型、抵抗ストリング型、電流出力型 - パワーマネジメント
バッテリー管理システム、DCDCコンバーター(スイッチングレギュレーター)、LDO、チャージポンプ - 各種センサー
CMOSイメージセンサー、TOF、磁気センサー、温度センサー、指紋/ジャイロ/加速度センサー向けアナログフロントエンド - 発振器
水晶発振器、セラミック発振器、CR発振器 - PLL
Fractional-N、SSCG - オーディオ
D級アンプ、CODEC、オペアンプ - アナログ要素回路
オペアンプ、レベルシフター、パワーオンリセット、シュミット、サンプルホールド、スイッチトキャパシター
LSI開発工程の中で、当社は設計工程を担当します。
設計工程で回路設計の機会が特に多いので、高効率で回路設計のスキルアップが可能な環境です。
- LSI設計環境の構築
- 開発仕様/設計仕様の検討
- MATLAB/SimulinkやverilogAを用いたアーキテクチャー検討
- 回路設計・シミュレーション
- レイアウト設計・検証
- 試作LSIの特性評価
EDAツール:Cadence、Synopsys
これまで設計補助業務、データまとめ、評価データ取り、書類作成などの作業をしていた方も、当社に入社すれば、機会が多い回路設計の経験やスキルアップを重ねていくことが可能で、設計者として成長できます。
募集背景
あらゆる産業からの半導体ニーズは果てしなく続く
自動車、ICT、IoT、デジタル社会の進展にともない、半導体市場は今後も成長し続けます。デジタル化の進化にあわせて、ヒトとのインターフェースで不可欠となるアナログ回路の需要も増え続けます。グローバル観点で、さまざまな産業からの半導体需要に供給が追いついていないのが現状です。日本の半導体産業黎明期から半導体設計専門企業として実績を積み重ねてきた当社は、1つでも多くのニーズに応えることを使命として、積極的にキャリア採用を進めています。アナログ回路分野や設計工程の中で1つでも経験したものがあれば生かせる環境が当社にあります。
豊富な経験とノウハウを持つ当社は、教育プログラムも充実しています。これまで未経験であっても、新しい分野に挑戦したいという意欲がある方は歓迎します。
豊富な経験とノウハウを持つ当社は、教育プログラムも充実しています。これまで未経験であっても、新しい分野に挑戦したいという意欲がある方は歓迎します。
仕事のやりがい
多くの課題をクリアしプロジェクトをやり終えた際の達成感
開発プロジェクトには課題が付き物です。工数・納期・お客さまからのさまざまな要求等、どれ1つとして簡単なことではなく、場合によっては交渉も必要です。
一筋縄ではいかないプロジェクトであるからこそ、やり終えた際や、携わった回路が動作した際には大きな達成感を味わえ、モチベーションにつながります。
アナログ回路設計は弊社の主力業務であり、全世界に通用する技術です。一足飛びには行きませんが、着実にスキルを身に付け、いずれはリーダとして企業の成長に貢献し、半導体業界でWorldwideに活躍していきたいです。
一筋縄ではいかないプロジェクトであるからこそ、やり終えた際や、携わった回路が動作した際には大きな達成感を味わえ、モチベーションにつながります。
アナログ回路設計は弊社の主力業務であり、全世界に通用する技術です。一足飛びには行きませんが、着実にスキルを身に付け、いずれはリーダとして企業の成長に貢献し、半導体業界でWorldwideに活躍していきたいです。

募集要項
募集職種 | 【大阪市勤務】アナログ回路設計・検証 |
---|---|
応募資格 | [必須条件] 半導体・LSIのアナログ回路設計経験者 [歓迎条件] ADC/DAC、高性能電源、イメージセンサーの設計経験者 ※年齢・性別・国籍・職歴などに制限はありません。 |
求める人物像 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府大阪市 |
勤務先住所 | 三栄ハイテックス株式会社 関⻄デザインセンター 大阪府大阪市北区中津3丁目7-3 ビルコ5F |
通勤 |
|
試用期間 | 3ヶ月 ※状況により延長の可能性あり |
勤務時間(勤務体系) | フレックスタイム制度
※育児、介護短時間勤務制度あり ※試用期間中 8:30~17:30 勤務時間以外の諸条件(給与制度など)は本採用後も変更ありません |
月平均所定外労働時間 | 17.47時間(2019年度実績) |
給与 | 年収:420万円~1,000万円 |
年収例 | モデル年収例 [ エンジニア ] 28歳 一般技術職 | 年収:400万円~ 30歳 リーダー | 年収:500万円~ 35歳 係長 | 年収:600万円~ [ マネージャー ] 40歳 課長 | 年収:700万円~ 45歳 部長 | 年収:850万円~ |
諸手当 | 通勤手当(会社の規定に基づき上限5万円/月まで)、赴任手当、採用地住宅手当(会社の規定に基づき上限5万円/月まで)、長期出張時日当、時間外勤務手当(手当支給額に上限なし ※残業時間は36協定の範囲内)、深夜勤務手当、休日勤務手当 |
U・I・Jターン支援 | 引越し費用全額負担 ※遠方からの転職を応援します。 ※弊社採用サイトからのエントリー限定特典です。 |
昇給 | 年1回(4月) ※年1回の人事考課結果に基づく |
賞与 | 年2回(6月、12月)※業績により3月の支給もあり 前年平均実績4.5カ月 ※部門業績によりインセンティブの支給実績あり。 前年6.0カ月支給実績あり。 |
休日・休暇 | 年間休日122日(2020年実績)
慶弔休暇・特別休暇・子の看護休暇 産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・永年勤続リフレッシュ休暇など |
福利厚生 |
|
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
退職金制度 | 3年以上の勤務者に適応 |
教育制度 | 初級技術者対象:作業マネジメント研修 中級(中堅)技術者対象:マネジメント研修 階層別研修: 課長研修、係長研修、ラインケア研修(新任係長対象) スキルアップ研修:年4回程度 語学研修(中国語) |
自己啓発支援制度 | 通信教育補助制度、社外研修補助制度、自己啓発プログラム |
応募方法
採用プロセス |
|
---|---|
提出書類 | 履歴書、職務経歴書 |
面接方法 | 対面(関西デザインセンター)、オンライン面接可能 |
応募方法 | エントリーフォームよりご応募ください |
受付担当者 | 社長室 キャリア採用担当 藤田 career@sanei-hy.co.jp |
- TOP
- 採用情報
- キャリア採用募集要項
- アナログ回路設計・検証 - 大阪府大阪市