1Day仕事体験 アナログ回路設計【オンライン】 1Day LSI ANALOG CIRCUIT DESIGN
お知らせ
インターシップ・1Day仕事体験は現時点ではオンライン開催としております。今後の状況により対面または対面とのハイブリット開催とする可能性もございます。今後、変更があった場合には、速やかにその旨を弊社採用サイトおよび各ナビサイトにて広報いたします。
『アナログ電子回路』設計を体験できる1Day仕事体験
『「お散歩ロボット」で学ぶアナログ回路設計の1日体験』と題し、アナログ電子回路の設計を1日で体験していただきます。電子工作・プログラミングの経験は問いません。ご興味のある方はぜひお申し込みください。INDEX
1Day仕事体験 アナログ回路設計の内容
IoT社会の高度化が進む現代において、人間とのインターフェースとなるアナログ回路はなくてはならない存在です。
このインターンシップでは、アナログ回路を駆使した『ロボット』の開発を行います。ロボットは、センサーから入力された情報を、搭載した『アナログ回路』によって処理し、その先に接続されたモータを駆動します。
数学・物理学を駆使した電子回路の理論に基づく計算と、高度なシミュレーションを行う『アナログ回路』の回路設計…皆さんにはその一端を体験していただきます。
このインターンシップでは、アナログ回路を駆使した『ロボット』の開発を行います。ロボットは、センサーから入力された情報を、搭載した『アナログ回路』によって処理し、その先に接続されたモータを駆動します。
数学・物理学を駆使した電子回路の理論に基づく計算と、高度なシミュレーションを行う『アナログ回路』の回路設計…皆さんにはその一端を体験していただきます。
「お散歩ロボット」で学ぶアナログ電子回路設計の1日体験
「アナログ回路設計」を1日で体験しよう!
アナログ回路を駆使した『ロボット』の開発を行います。素子を組み合わせて回路を動かし、実際にロボットを動かすところまで体験していもらいます!「考えて、作って、動かして」楽しもう!
アナログ回路の設計の仕事では、回路の動作を「理論」や「数式」で構築するところからスタートします。このコースは、電子工作に興味がある人はもちろん、数学・物理が好きな人・数式の問題を解くことが好きな人にもおすすめのコースです!
開催日程
開催日程 | 申込締切 |
---|---|
2022年08月05日(金)9:30 ~ 16:30 ※1日間開催 | 2022年07月17日(日)23:30 |
2022年09月08日(木)9:30 ~ 16:30 ※1日間開催 | 2022年08月07日(日)23:30 |
2022年09月19日(月)9:30 ~ 16:30 ※1日間開催 | 2022年08月21日(日)23:30 |
開催概要
対象 | 大学、大学院、高専の理系学生(学科・専攻は問いません) ※ ご予約の際に、設問にお答えいただきます。 ※ ご予約後、選考を行わせていただきます。 |
---|---|
内容 | アナログ回路設計 |
実施形態 | オンライン開催
参加に際して、下記を事前にご用意ください。 <機材>
|
定員 | 各5名程度 |
申込方法 | Web、メール、電話 |
お申し込みはこちらへ
6月1日よりエントリー受付を開始します。
WEB | 三栄ハイテックスエントリーページ エントリーページからエントリーしてください。 |
---|---|
メール | saiyo@sanei-hy.co.jp ※タイトルに「1Day仕事体験に関する問合せ」とご記載ください。 |
電話 | 053-465-1555(IVR:2) 担当:森下(もりした) ※受付およびお問合せ時間:9:00~18:00(土・日・祝日を除く) |
- TOP
- インターンシップ・1Day仕事体験 1Day仕事体験 アナログ回路設計【オンライン】