1Day仕事体験 組み込みシステム設計【オンライン】
自宅から体験できるオンライン『組み込みシステム』開発仕事体験
『電子回路とマイコンを使用したソフト・ハード協調設計の1日体験』をテーマに、組み込みシステムの設計作業を1日で体験していただきます。自宅から気軽に参加できるオンライン形式で、組み込みシステム開発の魅力を存分に体感していただけます。
電子工作・プログラミングの経験は問いません。ご興味のある方はぜひお申し込みください。
電子工作・プログラミングの経験は問いません。ご興味のある方はぜひお申し込みください。
INDEX
1Day仕事体験の内容
センサーやLED、論理素子などを組み合わせ、回路が組める設計ツールを利用して自由にシステム回路を開発してみましょう。 また、より複雑で高機能なシステムを構築するために、小型のマイコンを使用した簡単なプログラミングも体験していただきます。最後には、皆さんが作り上げた製作物の成果を発表していただく時間も設けています。 PCとインターネット環境さえあれば、どこからでも手軽にご参加いただけます。
電子回路とマイコンを使用したソフト・ハード協調設計の1日体験
「システム設計」を1日で体験しよう!
ソフト・ハードを組み合わせたシステム開発の魅力を手軽に体感できます。シングルボードマイコン「Arduino」と、さまざまな電子回路素子を組み合わせて、独自のシステムを開発してみましょう。この1日体験では、リアルな開発現場を想像しながら、実際に手を動かしてシステム設計を行います。初心者の方でも安心して参加できるようサポートします。
オンライン参加型プログラムです!
PCとインターネット環境さえあれば、どこからでもご参加いただけるプログラムです。設計開発にはWeb上の設計ツールを使用します。また、講師がオンライン会議ツール(Zoom)を利用して説明やご質問への対応をします。![](./file/8437-1/1day_sys_online.jpg)
1日のスケジュール
09:15~09:30
メタバースルーム
当社の浜松本社にあるセミナールームを再現したメタバースルームで、当社の事業紹介をご覧いただいたり、先輩社員と直接交流いただけます。09:30~10:00
オリエンテーション
会社説明、担当者紹介、自己紹介などを行います。10:10~10:20
インターンの説明
1日の流れを説明します。10:20~11:05
ツールの使い方をレクチャー
ツールの基本操作や設計の方法を学びます。TinkerCADを使って、自由に手を動かしていただきます。11:15~12:00
Arduinoの説明
Arduinoの基本的な機能や使い方について説明します。13:00~14:20
Arduinoの例題・課題に取り組む
実際にArduinoを用いて、例題や課題に取り組みます。講師がサポートしながら、自分のアイデアを形にしていく楽しさを味わいます。14:20~14:40
座談会
先輩社員との情報交換や質疑応答の時間です。14:40~15:40
Arduinoの課題に取り組む
引き続きArduinoの課題に取り組みます。自分のアイデアをより具体化させながら、システムの開発を進めます。15:40~16:05
Arduinoの課題発表
参加者がそれぞれの成果物を発表し、アイデアや取り組みを共有します。講師からフィードバックやアドバイスもします。16:05~16:30
まとめ
1日の体験を振り返り、参加者全員でまとめを行います。参加者の声
![](./file/8209/1day_sys_online_graph01.png)
参加した満足度を教えてください
感想
- 実際に手を動かしながら学べる内容だったのでとても楽しめました。
- 少人数での開催で、個人へのフィードバックがあったため、組み込みシステムについての理解を深めることができました。
- 新しい回路図作成のソフトを使い、感性を得られたことが興味深かったです。
- Tinkercadが分かりやすく、丁寧な解説もあったため、楽しく学びながら業界への理解を深めることができました。
- 実際に業務中に使っているツールを初めて使用し、自分で考えて課題を完成できたことが非常に楽しかったです。
![](./file/8207/1day_sys_online_graph02.png)
理解度を教えてください
感想
- 設計、製造、テストの流れを体験することができたため、実際にシミュレーターを動かしながら試行錯誤をし、システム開発や回路設計の仕事について具体的なイメージを持つことができました。
- 実際のマイコンの回路設計とプログラミングをすることは初めての経験で、大変ためになりました。
- 貴社の社員の意見と開発体験を通じて、仕事内容について理解することができました。
- システム設計や回路設計については大学の講義として学びましたが、業務的な面では顧客の要求を明確にしなければならないことなどを貴社のインターンシップを通して学ぶことができました。
- システム開発や回路設計について、インターンシップ前はあまりイメージがついていませんでしたが、今回の実践型のインターンシップを通じて、システム開発や回路設計に対するイメージを持つことができました。
- 5Daysインターンシップ システム開発
- 1Day仕事体験 システム開発
- 1Day仕事体験 センサー搭載の自動ブレーキシステム設計
- 1Day仕事体験 IoTシステム開発
- 1Dayオープンカンパニー企業説明会
- 企業研究セミナー(仕事研究・体験120分コース)
- 5Daysインターンシップ 組み込みシステム開発【オンライン】
- 5Daysインターンシップ 電気自動車(EV)自動運転システム開発【オンライン】
- 1Day仕事体験 組み込みシステム設計【オンライン】
- 1Day仕事体験 センサー搭載の自動ブレーキシステム設計 【オンライン】
- 1Day仕事体験 IoTシステム開発【オンライン】
- 1Day仕事体験 電気自動車(EV)向け制御システム開発(MBD)【オンライン】
- 企業研究セミナー(仕事研究・体験120分コース)【オンライン】